自分的・京都から関空への移動法



航空便から隔離された街・京都からこんにちは。


先日ひさびさに関空まで行く機会があったので、京都から関空への移動法を書いておこうと思ってブログにしました。
関空は関西圏唯一の国際空港なので、海外に行くときは必然的に関空を利用することになるのですが……京都から関空って遠いんですよね。そして行き方もいろいろあって、どう行けば一番効率がいいのか?迷う人も多いのではないでしょうか。


わたし自身は基本的に貧乏性なので、とにかく安く!でルートを決めがちですが(笑)、今後あるかもしれない機会のために調べたのでまとめてみます。いつかはるかに乗りたい。




阪急→南海:とにかく安く移動したいなら


まずは自分的大本命の阪急→南海ルートから。
京都河原町駅から阪急京都線に乗車し、天下茶屋駅で下車(電車によっては淡路駅で阪急千里線 or Osaka Metro堺筋線への乗り換えが必要)。天下茶屋駅南海線に乗り換えて関空へ向かうルートです。


このルートのメリットはとにかく運賃が安い、というところ。京都河原町駅から出発する場合、関空アクセスきっぷという特別乗車券を購入することができるのです。


https://www.hankyu.co.jp/sp/ticket/otoku/42/





このような紙製のファイルケース?の中に、自動券売機で購入するような切符が2枚入っています。1枚は阪急線用、もう1枚が南海線用。京都河原町駅から出発する、乗り換えは必ず天下茶屋駅で(同じく南海線への接続駅ですが、なんば駅では乗り換えできません)、途中下車無効、という条件がつきますが、総額1250円で関空まで行ける。
特急券を別で購入すれば、天下茶屋関西空港間はラピートも使えます。レギュラーシートで+520円、スーパーシートなら+730円。あの豪華な座席に座っても2000円を越えないのはとても嬉しい(筆者はラピートファンです)


このように、金額面ではとてもありがたい阪急→南海ルートですが、難点はやはり時間がかかることですね。阪急線内は特急、南海線内は空港急行と一番早い列車を利用するとしても、移動に2時間〜は必要。早朝便に乗りたい時はこのルートは諦めざるをえない……。ラピートを使うことで多少の時短は図れますが、2023年1月現在、一部時間帯でのラピート減便が著しいので(今後の増便予定はあるそうですが)、時間が合わないとそれも難しいかもしれないのが痛い。


JR:最速移動ならはるか一択


続いてはJRを使うルート。JR西日本運行の関空特急はるかに乗車すれば、名実ともに最速となる1時間20分で関空まで移動できます。乗ってしまえば途中で乗り換えの必要がないのも快適。運行ダイヤがおおむね30分に1本とわかりやすい点も時間を読みやすくてgood。



しかしネックになってくるのが運賃の高さ。特急券込みで片道3110円(自由席)、3440円(指定席)という、やや敷居高めの金額。事前購入で割引が効く制度なんかもありますが、JR西日本発行のクレジットカードを持っていることが必須だったり、ライトユーザーには利用しづらい条件が多い。学生の味方:学割証を使おうにも、運行距離が99.8kmという絶妙に学割対象外の距離を突いてくる……むむ……。
快適さは文句なしですが、金銭的には四重苦ぐらいの勢い。


ちなみにはるかと同じルートを在来線に乗っていくと、総額は1910円、所要時間は1時間50分ほど。30分の差を許せるなら、JR在来線を使うのも悪くはないかもしれない荷物が重いとそれもなかなかしんどいんだけど。



空港リムジンバス:座っているだけで着く気楽さ


最後にリムジンバスを使うルート。京都駅八条口 or 高速京田辺からの運行です。関空便に限らず、目的地まで座ってるだけで運んでくれる気楽さはリムジンバスならではですね。
関空行きの便は事前予約が必須とのことなので注意。関空発の便は予約不要です。



所要時間はおよそ1時間30分というところ。第1ターミナルだけでなく第2ターミナルにも停車してくれるので、LCC利用者にはありがたい。ダイヤも1時間に1本程度と明瞭です。


難点ははるかと同じく運賃がやや高め(八条口からなら片道2600円)なこと。往復割引や日帰り往復割引のサービスもありますが、帰りも絶対バスに乗るよ〜という人ってそんなに沢山いるのだろうか……?またバスには渋滞のリスクもあるので、悪天候時などは特に余裕を持ちましょう。



2024/2/19追記:2024/3/1から片道2800円、往復5100円に値上がりするようです。公式情報はこちらから。



以上、主観強めの京都⇄関空移動方法のまとめでした。個人的にはコスパ第一主義に走りがちということもあって、阪急→南海ルートでたまにラピートを併用しようかな?という感じですが、今回調べてみてJR在来線ルートもなかなか良さそうだな〜と思ったので、いずれ試してみたいです。
そして京都からだと関空はただただ遠い……という印象になりがちなのですが、大阪市内に住んでいたらそれほど遠いという感じでもないのかも?と思い直した次第です。今年は関空からもたくさん飛行機に乗れたらいいな、と……。国際線とのご縁がありますように。